接客・飲食業の基本は“清潔”。 
              
          食べ物をあつかう業種であれば、必ず“衛生的(清潔)”であることは基本です。 
            お店のイメージや従業員のイメージはどうでしょう・・・ 
            ぱっと見たときに感じる雰囲気やイメージはそのお店の大切な要素になります。 
            “清潔感”のあるお店や従業員は、お客様を気持ちよくさせ安心感をあたえます。 
             
             
            身だしなみの注意点 
            ■髪の毛は邪魔になったり食べ物に触れないよう、まとめたりなどの工夫をしましょう。 
             
            ■化粧やアクセサリーも控えめにして、各店のイメージに合わせましょう。 
             
            ■男性はヒゲなどにも注意が必要。お店により可、不可にわかれます。 
             
            ■爪の伸びすぎ、汚れにも注意。お客様の目線は意外に近いです。 
             
            ■制服やエプロンなどはまめに洗濯をしましょう。 
             
            ■香水のつけすぎなど、臭いにも注意。 
             
            ■汗かきの方は、こまめに汗を拭いたり、制汗剤やパウダーなどを使うよう心がけましょう。 
             
            ■どんなに清潔にしていても、“だらしない=不潔”と見られてしまうかもしれません!  
            ヨレヨレのシャツや襟元、足元なども気をつけましょう。 
             
             
            上記は基本身だしなみのほんの一部です。 
            衛生面に関しては、店舗や企業によって様々な注意事項がありますので各店の指示に従ってください。 
             
           |